事務所案内
パートナー紹介
![]() 久朗津 大樹 ( Taiki Kurotsu )
【プロフィール】 1978年生まれ 埼玉県所沢市出身 公認会計士・税理士・中小企業診断士 アスイー共同会計事務所(久朗津公認会計士事務所・吉岡公認会計士事務所) 代表 久朗津会計事務所(久朗津英夫税理士事務所) 副所長 経営革新等支援機関(H25年3月21日認定) 東京都中小企業再生支援協議会外部専門家 埼玉県中小企業再生支援協議会外部専門家 神奈川県中小企業再生支援協議会外部専門家 中小企業経営改善計画策定支援研修_理論研修(中小企業大学校東京校)講師
監査法人トーマツ(現、有限責任監査法人トーマツ)にて、主として金融機関の監査業務に従事。1,000社を超える融資先の自己査定監査を実施。 その後、独立系コンサル会社であるアタックス・ビジネス・コンサルティング株式会社にて、主に中小企業を対象とした再生支援業務を手掛ける。「会計、税務、事業面から経営者様をトータルバックアップしたい」との思いから独立。 公認会計士・税理士・中小企業診断士としての経験を活かし、財務・税務顧問、資金調達サポート、経営改善計画策定サポート、事業再生サポート、事業承継サポートなどを幅広く手掛ける。
【所属団体】 公認会計士協会 東京会所属 関東信越税理士会 所沢支部所属 中小企業診断協会 城南支会所属 |
![]() 吉岡 博樹 ( Hiroki Yoshioka )
【プロフィール】 1977年生まれ 京都府出身 公認会計士 アスイー共同会計事務所 代表 吉岡公認会計士事務所 所長 黒字社長塾 講師(会計・ファイナンス担当) 経営革新等支援機関認定 東京都中小企業再生支援協議会専門家 埼玉県中小企業再生支援協議会専門家 東京商工会議所 窓口専門相談員 2014年3月末まで中央大学専門職大学院国際会計研究科兼任講師としてIFRSを担当
監査法人トーマツ(現、有限責任監査法人トーマツ)にて、主に金融機関の監査業務およびJ-SOX業務等に従事。特に、銀行の融資先企業の評価・査定実績は1,000社を超える。その過程で、業績が芳しくない融資先企業の多さを目の当たりにし、財務状況を評価・分析するだけではなく、事業を再生させたいと考えている企業を直接的に手助けしたいとの気持ちを強くする。 その想いのもと、事業再生や企業価値評価など財務系コンサルティングを手掛ける株式会社KPMG FASに転職。主に小売業や製造業、サービス業等へのデューデリジェンスを中心とした事業再生支援業務および財務面のアドバイザリー業務を手掛けたのち独立。 現在は、事業再生支援業務を行う一方で、上場・非上場企業数社のIFRS導入支援業務に関与するとともに決算早期化に係るコンサルティングなども手掛ける。 【主な著書】 「先行開示事例から学び取る IFRS導入プロジェクトの実務」(中央経済社 2015年4月 共著) 【所属団体】 公認会計士協会 東京会所属 |
久朗津 英夫 ( Hideo Kurotsu )
【プロフィール】
1947年生まれ
北海道帯広市出身
公認会計士・税理士
監査法人朝日会計社(現、有限責任あずさ監査法人)にて、主として法定監査業務に従事。
監査法人退社後、久朗津会計事務所を開所。
40年近く監査・税務業務に従事し、「不動産業」「建設業」「貿易商社」「銀行」「飲食業」と様々な業種に対する豊富な知識経験を持つ。
業界40年近くの大ベテランであるが、お客様からのどんな些細な質問にも柔軟に対応する一方、専門家としての立場から指導的機能も適切に発揮することでお客様からの信頼は非常に厚い。
現在、久朗津会計事務所(事務所所在地:埼玉)所長として、多くの税務顧問を持つ傍ら、アスイー共同会計事務所の税務面サポートを行っている。
【所属団体】
公認会計士協会 東京会所属
関東信越税理士会 所沢支部所属
事務所名への想い
我々は公認会計士として、財務諸表や決算書のような過去の結果を分析するだけではなく、その結果を踏まえて、お客様の今を更に明るい未来へと変えていくことが重要だと考えています。
会計・税務・事業について我々が全力でサポートすることで、お客様の「明日」を今日よりも更に「良い」ものにしたい!
そのような想いから、当事務所名を「アスイー共同会計事務所」と致しました。
提携事務所

井川和美コンサルティングオフィス
中小企業診断士・ターンアラウンドマネージャー
井川 和美(Kazumi Ikawa)
「 お客様の話に耳を傾け、一緒に考え、そして一緒に笑う」これが私のモットーです。
一期一会、出会いに感謝し、笑顔になっていただくため、精一杯のご支援をお約束いたします。
【プロフィール】
地方市役所勤務を経て、大手Sler(システムインテグレーター)に入社。
市役所では業務システムのオンライン化に従事。Slerでは、基幹業務システム構築のプロジェクトマネージャー、業務コンサルティング、Sl商談の提案業務を行う。
2011年4月、経営コンサルタントとして独立開業。
・東京商工会議所 エキスパート・バンク 登録専門家
・経営力向上TOKYOプロジェクト支援診断士
・NPOみなと経営支援会員(セーフティネット5号認定・創業支援融資あっせん窓口担当)
【活動実績】
◆コンサルティング◆
サービス業(人材派遣、リラクゼーションマッサージ、広告代理店、映像企画)
社内業務改革、営業戦略策定支援、営業力強化、営業マン育成、幹部候補育成支援
情報サービス業(パッケージソフト開発、ソフトウェア受託開発)
業務改革、新製品開発支援、プロモーション・販路開拓支援、組織改革、人材育成支援
卸売業(オフィス家具、建築資材、空調設備、宝飾・インテリア、玩具・人形)
営業戦略策定支援、営業マン育成支援、採算性管理、新製品販路開拓・代理店施策支援、
プロモーション支援、商品・在庫管理支援
製造小売業(アパレル) 営業・店舗戦略策定、採算性管理支援 他
◆講演・セミナー◆
神奈川県中小企業団体中央会
【ご支援メニュー】
◆営業コンサルティング◆
・営業戦略策定、営業プロセスマネジメント、営業スキルアップ、営業マン育成等により売上アップを支援します。
・Web、展示会出展、DM等を用いた効果的なプロモーション戦略を支援します。
◆業務改革コンサルティング◆
・業務プロセスマネジメント、業務フロー改善、ルール明確化等により、効率化と正確性追及を支援します。
◆ITコンサルティング◆
・業務改革と並行してIT導入の効果を見極め、貴社にとっての最適なIT化を支援します。