こんな悩みをお持ちの方
- 事業の状況が芳しくないため、スクラップ&ビルドを含めた事業の再構築を行いたいが、現存する経営資源をどの事業に振り分けるべきか判断できないので専門家の意見を聞きたい。もしくは自社内で判断できるが、その判断が妥当か否か、専門家の客観的な意見が聞きたい。
- 新規事業を展開したいが、踏み込んだことのない分野であるため、事前に想定されるリスクを把握しておきたい。または、立案した戦略に対する意見を、第三者的な立場の専門家から聞きたい。
- 経営会議などにおいて、社内メンバーのみの打合せでは新しいアイデアが湧いてこない。外部の専門家を交えてブレインストーミング(集団によるアイデア発想法)を行い、創造的かつ斬新的なアイデアを掘り起こしたい。
事業改善・戦略立案サービスの概要
- アスイー共同会計事務所では、現状把握や施策の提案で終わりではありません。お客様が施策を確実に実行できるよう、実行段階のサポートやモニタリングについても対応させていただきます。
事業改善・戦略立案のアプローチ
|
プロジェクト開始
プロジェクト段階
フォロー
|
アスイー共同会計事務所の特徴
現場目線での事業改善や戦略立案に、公認会計士が有する専門性をプラス
![]() |
アスイー共同会計事務所のメンバーには、過去に小売店の店長や飲食店のキッチンスタッフなどを経験している者がおり、現場の目線に立った事業改善や戦略立案についての助言を行うことができます。 また、単に改善提案にとどまらず、公認会計士としての立場から数字に落としこむことができますので、事業を改善する場合や新たな戦略を実行するにあたって、売上高やコスト構造が今後どのように推移するかを予測することができます。 |
業種の特性ごとに事業内容を適切に把握
![]() |
大手財務・事業アドバイザリーサービス会社にて複数の事業再生業務を実施してきた経験から、業種の特性などを踏まえたうえで、企業の事業内容を適切に把握致します。 |
ワンストップかつ複合的な目線による手法および戦略の立案、選択
![]() |
公認会計士、税理士、中小企業診断士によるワンストップかつ複合的な目線から、費用対効果を勘案したうえで、貴社に適した事業改善手法、新規事業戦略を選択致します。 |