こんな悩みをお持ちの方
- 有効に機能する内部統制を構築したいが、かけることのできるコストや人員は限られている。可能な限りこれらの負担を抑えたうえで、効果的な内部統制を構築したい。
- 新規事業の立ち上げやM&A等による事業範囲の拡大によって、新たに内部統制を構築する必要がある。そこで、会計だけではなく、事業についても詳しい専門家に内部統制の新規構築を依頼したい。
- 監査法人から内部統制の問題点について指摘があった。社内では特に問題なく機能していると考えているが、それを監査法人に論理的に説明することができない。
内部統制構築支援サービスの概要
アスイー共同会計事務所の特徴
業務手続きの負担やコスト増加とそれによる統制効果を勘案
![]() |
大手監査法人にて、数々の内部統制構築支援業務を経験してきた公認会計士が、内部統制を構築することによる業務手続きの負担やコストの増加とそれによる統制効果を勘案したうえで、お客様の会社ごとに適した内部統制を構築致します。 |
新たな事業についても有効な内部統制の構築を助言
![]() |
新規事業の立ち上げやM&A等による事業範囲の拡大によって、新規に内部統制を構築する必要がある場合においても、当事務所の公認会計士は様々な業種の事業に関する改善アドバイスの実績を有しております。これにより、新たな事業についても適宜適切に内部統制の構築の助言を行うことが可能です。 |
必要に応じて監査法人への説明および調整に対応
![]() |
経営者様や内部監査部の担当者様への結果報告のみならず、大手監査法人にて、数々の内部統制構築支援業務を経験してきた公認会計士が、必要に応じて監査法人への説明および調整といった業務も行わせて頂きます。 |